黄斑円孔 手術入院体験記

2020年黄斑円孔で手術入院した際の覚え書き

②入院準備

◆部屋選び
1泊程度の入院なら大部屋で充分ですが、1週間ともなると部屋も結構重要。私は初入院だった胆石の時、何も考えず大部屋にしたところ、私以外末期癌の患者さんばかりでストレスマックスで耐え難かった為、2回目の時は有償の個室にしました。この時はやまいだれに寺という患部が患部な手術でね、マジでトイレやシャワーも付いてる個室で良かったです。ただ今回は病院が都心なせいか、有償部屋がめっちゃ高い!生命保険で1日いくらかおりるので、多少はホテルに泊まったつもりで…と思ったけど1週間ともなると結構な額になるので(長いほどいい部屋にしたいのにね!)、とりあえず一泊6000円ほどの有償4人部屋というのにしました。正直無償の4人部屋との違いがよくわからないまま申し込んじゃったんだけど、荷物を入れるクローゼットやサイドテーブルが多かったり、ベッド間の仕切りがカーテンだけじゃなくパーテーションになっていたり、TV冷蔵庫はカードなしで使い放題だったりと、こっちにしといて良かったかなと。何より初日は私1人だけだったのが最高だった!その後も私以外は白内障のお婆さんばかりで一泊程度で入れ代わり立ち代わりだったけど、4つ全て埋まる事はなかったです。逆に1人だと寂しいという人は良いけど、私のように他人と同室だと落ち着かない、眠れない、という人は少しお金出した方がストレスなく過ごせると思いますよ。

 

◆コロナ対策
病室に入れるのは同居の家族1人のみ、入退院時と手術日だけ。一応病院内に小さいコンビニはありましたが、不足のないよう荷物はしっかり準備していきました。白内障の一泊程度の人たちはさすが都会のお婆さん、一人で来て一人で帰ってる人がほとんどでしたね。時期的にギリコロナが増える前で良かった。病室の入り口には手をかざすと自動でアルコールが出る機械があり、一応診察や別の階に行くときはマスク着用でしたが、ベッドでは基本的にマスク外して過ごしてました。まあ眼科だしね。

 

◆入院時あると便利な物

  • クリアファイル…色々な書類を渡されるので(入院申込書・同意書等持っていくものも)、A4の紙が折り曲がらないようあると良い。私は100均で薄い書類ケースを買って持っていきました。
  • スマホタブレット…手術後は片目が使えない為暇つぶしで音楽等聴けるよう用意しておくと良いです。YouTubeやAppleMUSIC、Spotify等も前もってお気に入り登録しておく。もちろん充電器やケーブル類イヤホンも忘れずに。ほんとは良くないんだろうけど、私は手術日からiPadで動画見ちゃってました…。iPhoneより画面でかいからいいだろうという理屈でw。
  • 延長タップ…病室のコンセントが枕元にない事もある為、充電用に。
  • テレビ用イヤホン…2m以上ある長いものが良い。病院によってテレビの位置がベッドから遠い為(今回それだった)、短い普通のイヤホンでは体勢に苦労します。ま、私は結局初日にしかテレビ見なかったんですけどね。
  • トートバッグ売店に行く時やお風呂の時に使える、バスタオル等ぎゅうぎゅう詰めにして入るくらいのトートバックが重宝しました。(シャンプー等のセットはビニールのポーチに)
  • ふりかけ…過去2回の入院は消化器系だったけど、今回は眼科なので全て普通の食事でとても美味しかった。ただやはりおかずに塩分が圧倒的に足りない!おつゆもおすましばかりでお味噌汁がないんですよね。なのでご飯のおともは必須かと。お菓子とかは頑張って一切食べないように、病院食だけで乗り切りました。この病院なんとお湯がなくて、せっかく持って行ったドリップコーヒーやティーバッグが飲めなかったのが一番悲しかった。(売店のローソンカフェも閉鎖)
  • クロックスもどき…病院から(すっぽ抜けないよう?)スリッパではない室内履きを持ってくるよう言われました。コロナの事もあり、持ち帰るのは嫌だなーと使い捨てできるよう100均で偽クロックス?を購入。(確かこれは200円した)すぐ脱ぎ履きできてお風呂の後など濡れてもOKなので大正解。
  • ペットボトルホルダー…これまた100均で車用のひっかけられるタイプ。手術後は手が届く範囲になんでも揃えておきたいので、ベッドのヘッド部分にこれを引っ掛け、ストローを挿したペットボトルを入れてました。
  • S字フック/キッチン・バス用小物入れ…S字フックは太いパイプにも使えるよう大きめを。ボールペンやイヤホン、耳栓やメガネ等寝ながらすぐ取れるよう、引っかけるタイプの小物入れも100均でいくつか用意。
  • マスク…多めに持って行きましょう。
  • タオルペーパー…コロナもあり、一日5回も目薬をさすたび手洗いするのもあり、そのたび手を拭いているとタオルがいくつあっても足りません。よくお店のトイレに置いてある、手拭き用のペーパーを1パック持って行ったのが大正解でした。歯磨きコップを洗って拭いたりするのにも使用。
  • 耳栓…他人のいびきや気配が気になって眠れない人は必須。
  • コンタクト…左目用。手術した目はしばらくは禁止ですが、私のような強度近視だと片目だけでも見えないと何もできないのです。術後一日は眼帯の上にガーゼ巻かれてメガネもかけられなかったし。
  • …手鏡ではなく立てられるタイプのものを。
  • ローションシート…術後3日間は顔を洗うのも禁止なので、化粧水を含んだシートで顔を拭いてました。というか解禁されても顔洗いに行くの面倒なのでそれで通しましたwちなみに病室はかなり乾燥するので、保湿ものは多めに持って行きましょう。一応簡単なメイク道具も持っていったけど、結局退院までずっとすっぴんで過ごしました。
  • ストレートアイロン…髪が長い方は結んでしまえばOK。私はボブなので寝ぐせがついた時はアイロンで直しました。音も出ないから病室でできるし。
  • 紙パンツ…今回1週間の入院で、家族も退院まで面会禁止だった為、途中洗濯物持ってきてもらったりなんて事ができなかったんですよね。荷物を極力減らしたくて、紙パンツ持って行きました。内科じゃないので下着を見せる事もなく、どんなの履いててもわかりゃーしない!
  • パジャマ…前回の入院時1月だったのでヒートテックやモコモコ靴下等たくさん持って行ったら、暑くて全く不要だったので、今回も11月ですが薄手の長袖パジャマにしました。それでも毎日汗びっしょりになってたし、一応持って行ったカーディガンも全く使わなかった。病院内は本当に暑いくらいなので、寒さ対策は不要です。一応聴診器当てたり内診もあるのか?と前開きのパジャマにしたものの、眼科では一切なかったのでスウェット上下でも全然可でした。
  • 吸水速乾タオル…タオルペーパーがあればハンドタオルはほぼ不要です。気になる人は枕に敷くくらい?お風呂ではボディ用のシャカシャカタオルを使用。バスタオルですが、私はエアーかおるのエニータイムという、バスタオルの半分の幅のものを持って行きました。半分でも体と髪を十分拭ける!吸水速乾でハンガーにかけて干せる幅なので買って良かった。

f:id:pippi:20210110153113p:plain